新潟県1番の警備会社を目指して指導しています。
警備員 業務主任 M.Tさん
入社しようと思ったきっかけは?
転職を考えてる時に、インターネットで探してて、若い20代の頃に警備のアルバイトの経験があったこともあり、交通でももう1回やろうかなっていうので検索したら、検索ワードのところに1番ティスコムが載ってたんで、それでちょっと応募したっていうのがきっかけになります。
現在の仕事内容と、やりがいを感じる瞬間を教えてください。
今は業務主任っていう立場になってまして、うちの隊員を指導、教育する立場になります。ですので、全員がね、 いい仕事していただければ、私の指導とかはいらないんですけど、そうはいかなくて。
なかなかね、うまくできない人とかを現場で指導したり会話したりっていうので、指導したその方がうまくできた時に私も嬉しさを感じます。教えたことがちゃんとできて、その仕事がスムーズに形になった時に、私は充実っていうか、やりがいを感じます。
指導するなかで心がけていることを教えてください。
基本、警備という仕事はなんか外で仕事してる感じなので、外仕事と思いきや、 実は警備を提供するサービス業っていう形でサービスを。そして一流のサービスをするにはどうすればいいかっていうものを皆さんに分かってもらいたいので、若手というか全員なんですけども、そのことを理解してもらえるように接することを常に心がけています。
仕事を通して学んだこと、成長を感じる瞬間を教えてください。
そうですね。現場勤務からもちろん入っていて、今の立場になるには認めていただいて業務主任になったんですけども、成長を感じる・・・、うーん、教え方もですね。人に物を教えるっていうのは非常に難しいことで、日々勉強なんですけども、警備に関してなど日々自分で勉強して、それを人に教えるっていうことが少しずつでもできていく。あと、自分のアイデアを出して 教育した時に理解してもらえるということがちょっと嬉しいですかね。成長感じるところになります。
今後の目標を教えてください。
個人の目標としては、 ほぼ警備に必要とされる資格は取ったんですけども、あとは交通一級っていうものがあるんですが、そちらの方も機会があれば取りたいです。
あとは会社としての目標としては、人数がそんなに多くない中くらいの警備会社ですけども、サービスだけは満足していただけるようにですね。顧客、 お客様が満足していただける会社作りをして、新潟県1番の警備会社になれるように指導する立場としてはそのようなことを考えてやっております。
会社の魅力を教えてください。
若い人がいますけど、20代から70代ぐらいまでの人が働いております。皆さんね、個人キャラは濃いんですけども、 集まると明るくね、楽しくやっているような会社です。私も指導する立場なので、厳しい時もありますけど、優しく教えますので、メリハリのあるところは魅力の1つなのかなという…魅力なのかわかんないですけど(笑)。
皆さんが明るいっていうのが会社の魅力の1つであると思います。
休日の過ごし方を教えてください。
休日はですね、あんまり大したことはしてないですね。あんまり外出するのが、 昔は毎日出てたんですけども、ちょっと方向転換しまして(笑)。最近はちょっと家でまったり ですかね、家のことやら、父親の手伝いやら、そういうことをして過ごしております。
最後に、募集を考えている方にメッセージをお願いします。
まだちょっとね、警備員の数が全然足りてなくて、特に若い、何歳でもいいんですけど、特に若い方。
ぜひね、警備の仕事に挑戦していただきたいなと。 わからないことがあれば私が全てお教えしますし、ぜひ挑戦して、うちの会社に求人で来ていただけることを祈っております。
本当に明るくていい会社だと思いますので、先ほど言ったように外仕事なのでね、暑い時、寒い時とかありますけども、そういう時もカバーできるような、温かい指導等もしますので、ぜひうちの会社に来ていただきたいなと思っております。よろしくお願いします。
他の社員インタビューを見る
・エントリー
新潟地域の安全と笑顔を
支える仕事がしたい方へ
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
ご応募をお待ちしております!